第384回 岐阜県病院薬剤師会 研修・学術講演会
- 日時
- 2024年6月15日 14:30 〜 17:30
- 形式
- ハイブリッド形式(現地開催+WEB配信)
- 場所
- 長良川国際会議場 5階 国際会議室
《研修の部》
【会員報告】
テーマ『能登半島地震における活動報告~災害時に薬剤師としてできる事、やるべき事を学ぶ~』
1.『DPATとは:チームでの薬剤師の役割』
岐阜市民病院 薬剤部 渡邊繭子
2.『能登半島地震での支援活動~岐阜県薬剤師会での活動を通して~』
地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 薬剤部 眞野翔太
3.『日赤救護班における薬剤師の役割』
日本赤十字社 高山赤十字病院 薬剤部 大澤琢郎
《学術講演会の部》
【情報提供】
『高脂血症治療剤「パルモディアXR錠」』
興和株式会社
【特別講演】
『エビデンスに基づく慢性腎臓病(CKD)の治療戦略~脂質異常症を中心に~』
岐阜大学大学院医学系研究科 心腎呼吸先端医学講座 特任教授 安田宜成 先生
資料をダウンロード
kenshu384.pdf
*日本薬剤師会または都道府県薬剤師会・都道府県病院薬剤師会の会員の方も該当します。
②日病薬病院薬学認定薬剤師制度:Ⅲ-2(0.5単位)、Ⅴ-2(1単位)
③J-PALS研修会コード:21-2024-0011-101
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | Ⅴ |
---|---|---|---|---|
- | - |
III-2 0.5単位 |
- |
V-2 1単位 |
カリキュラムなし |
---|
- |