研修会

第385回 岐阜県病院薬剤師会 研修・学術講演会

日時
2024年7月20日 14:30 〜 17:30
形式
ハイブリッド形式(現地開催+WEB配信)
場所
長良川国際会議場 5階 国際会議室

《研修の部》
【会員報告】
テーマ『病院薬剤師に変化をもたらす医療DXに対応するためには・・・』
1.『電子処方せんと電子カルテ情報共有サービスについて』
朝日大学病院 薬剤部 関谷泰明
2.『電子処方せん導入施設からの事例報告①』
羽島市民病院 薬剤部 伊藤真也
3.『電子処方せん導入施設からの事例報告②』
地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 薬剤部 芝 祐輔

《学術講演会の部》
【情報提供】
『抗FcRn抗体フラグメント・ヒアルロン酸分解酵素配合製剤
「ヒフデュラ配合皮下注」』
アルジェニクスジャパン株式会社
【特別講演】
『神経免疫疾患(MS:多発性硬化症、MG:重症筋無力症)の病態と治療の変遷』
岐阜大学大学院医学系研究科 脳神経内科学分野 臨床教授 木村暁夫 先生

参加費
薬剤師会(会員*)500円、(非会員)2,000円、(学生)無料
*日本薬剤師会または都道府県薬剤師会・都道府県病院薬剤師会の会員の方も該当します。
単位
①日本薬剤師研修センター研修制度:1単位
②日病薬病院薬学認定薬剤師制度(Ⅰ-2):0.5単位、(Ⅴ-2):1単位
③J-PALS研修会コード:21-2024-0015-101
日病薬 認定単位
I-2
0.5単位
- - - V-2
1単位
カリキュラムなし
-
申込み方法
備考
採用情報
PAGE
TOP