第389回 岐阜県病院薬剤師会 研修・学術講演会
- 日時
- 2025年2月8日 14:30 〜 17:30
- 形式
- ハイブリッド形式(現地開催+WEB配信)
- 場所
- 岐阜県薬剤師会館 3階 大会議室
《研修の部》
【会員報告】
テーマ 『どのような情報を得て、どのように共有するのか~繋がる病院・保険薬局~』
1.『岐阜赤十字病院と保険薬局との薬薬連携代表者会議について』
日本赤十字社 岐阜赤十字病院 薬剤部 林 貴子
あさひファーマシー株式会社 あかつき薬局 平松秀昭 先生
2.『退院時薬剤サマリについて症例から考える』
(症例提示) JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院 薬剤部 堀 晃代
(パネリスト)日本赤十字社 岐阜赤十字病院 薬剤部 林 貴子
(パネリスト)あさひファーマシー株式会社 あかつき薬局 平松秀昭 先生
(パネリスト)有限会社 連華 貴船薬局 岩田麻里 先生
《学術講演会の部》
【情報提供】
『アトピー性皮膚炎治療剤・尋常性乾癬治療剤「ブイタマークリーム1%」』鳥居薬品株式会社
【特別講演】
『小児アレルギー疾患~アレルギーマーチを中心に~』
大垣市民病院 小児科 部長 鹿野博明 先生
資料をダウンロード
kenshu389.pdf
* 日本薬剤師会または都道府県薬剤師会・都道府県病院薬剤師会の会員の方も該当します。
(もしくは小児薬物療法認定制度):1単位
②日病薬病院薬学認定薬剤師制度(Ⅲ-2):0.5単位、(Ⅴ-2):1単位
③J-PALS研修会コード:21-2024-0061-101
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | Ⅴ |
---|---|---|---|---|
- | - |
III-2 0.5単位 |
- |
V-2 1単位 |
カリキュラムなし |
---|
- |
(1) アスヤクLIFEで参加申込みを行う
https://kenshu.asuyaku.life/trainings/1975
(2) (1)完了後にウェビナー登録で視聴申込みを行う
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_k1_8h6AbQJ-CV797XVKdMg
※(2)のウェビナー登録のみでは研修単位の取得はできませんのでご注意下さい。